梅雨になってしまった!!


2019年 6月24日



月1回更新をと思い、1月からやってきましたが
なんともお恥ずかしい。3日坊主で・・・。
 
静岡は梅雨入りしたと言うのにそれほど雨が降らないなぁと
思っていましたが、とうとう梅雨本番という感じで
天気予防は雨マークが並んできました。
今日(6/24)は気温はそれほど高くはないのですが、
湿度が高く、じめじめして過ごしにくいですね。
 
少し前にたまたま夕方総合病院の救急におりましたら、
女子高校生が複数名搬送されてきました。
テレビさながら、先生方の声が飛び交い、過呼吸等が
聞こえてきました。
想像するに、熱中症かなと。以前中学の運動会の見学に行った時
開会式でやはり複数の女の子が過呼吸でバタバタと倒れる光景を
思い出しました。10代は1人倒れると不安が膨れ上がり、連鎖して
しまうんですね。
過呼吸時には息を吸う事ばかり気になってしまいますが、まずは息を
吐きましょう。その時には興奮してしまい1人ではできないので
周囲の人は吐いて、吸ってを正面から一緒にやってあげましょう。
 
最後になりましたが、7月は役所から後期高齢者の医療保険証等々郵便物が
いろいろ届きます。介護保険の物も届きます。
対応する期間がある物もありますから、郵便物の中身を忘れずに確認し、
わからない時には家族やケアマネに聞きましょう。


望月 裕子